ショスタコーヴィチのムツェンスク郡のマクベス夫人

昨夜は、ショスタコーヴィチの「ムチンスク郡のマクベス夫人」を見る。最近、ショスタコーヴィチの交響曲にはまっているので、初めてのオペラであったが期待していった。

指揮:インゴ メッツマッハ―

ウィーン国立歌劇場 合唱団・交響楽団

ボリス:ヴォルフガング バンクル

イズマイロウ:カルロス オズマ

カテリーナ:エヴァ マリア ヴェストブレック

セルゲイ:ブランドン ジョバンヴィッチ

 

出だしのカテリーナの一声で、このヒロインのずば抜けた声が響き渡る。後でYouTube で色々このオペラを見たところ、この方あちこちでこの役をやっておられるようで。

初めてのオペラのため、YouTube でほんの少しお勉強していったが、なかなかインパクトのある物語。

 

1回目はGararie 一番上の正面立ち席で、あふれんばかりのオーケストラの音量に圧倒された。

 

「ふるたこ」さんが、ブログ「ふるたこ徒然草」に、こう書かれている。

「交響曲第4番が2時間続いて、しかも劇と歌がついてくる興奮!」

 

いや、まったく同感です。歌や芝居のついてくる圧倒的音量と長さの交響曲、という理解がもっともこのオペラを楽しめます。 しかし、2回目の昨日、舞台正面を見ることのできる1階の立ち席PARTERREで聞いたところ、当然舞台を正面に見えて、歌手の声はビンビン聞こえてきますが、1回目のような圧倒的なオーケストラ音量が聞こえず欲求不満。

 

オペレハウスの1階の良い席は、当然、歌が聞こえてオーケストラ音量が若干控えめになる、と至極当たり前のことに気づかされた。

 

また、周りの人の反応で、席前にある訳詞を見ながら、あるいは一部ロシア語が分かる人?が、リアルに舞台の言葉やしぐさに反応していることに驚き!

オペラは筋は決まっているし、前もってある程度学習していれば、私はリアルに舞台に反応することはなく(もちろん言葉が良くわから、というのが一番の理由だが)、

歌手の声が出ている、出ていない

ホルンがひっくり返った

リズムが少し変

など、粗さがしのような聞き方になっていることを反省。

 

しかし生での金管や打楽器群の圧倒的音量には魅了されますね。キッチリ指揮するメッツマッハ―ではなく、ロジェストベンスキー、スベトラーノフなどロシアの金管や打楽器を思いっきり鳴らしてくれる指揮者ではどれだけうるさいか! 想像するだけで楽しくなってしまう。

 

次回は再度天井席でオーケストラのシャワーを浴びるぞ!

 

P.S.

そういえば、幕間の演奏として主幕前に交響曲5番の3楽章が演奏されていた。これは、幕切り換えの多いこの演出のための特別なものかな?

勉強不足ですみません。

Die Konzert im Musikverein ムジークフェラインでコンサート

 

f:id:komshin:20170307070957j:plain

今日は、ムジークフェラインでフェドセーエフ/ モスクワ チャイコフスキー シンフォニーオーケストラのコンサート。

Ich habe im Musikverein die Konzert von Vladimir Fedosejev/ Tschaikowskij-Symphonieorchester Moskau gesehen.

 

 

 

 

前半は、チャイコフスキーのオペラ ”Undina" から。初めての曲で、ソプラノとテナーと合唱があり、それなりに楽しめたが、後半の”バレエ 白鳥の湖 組曲”は、最初からフェドセーエフがノリノリで指揮し、期待に違わず、金管、打楽器が派手に奏でてくれるので最高。

Vor die Pause möchte ich gern einbischen die Oper von Tschaikowskij "Undina". Die  hat die Arien von Soprano, Tenor und die Chor. Nach die Pause habe ich viel Spaß machen, weil der Fedosejev ihn gefreut diese Musik dirigiert hat. Fedosejev hat zu laut  Blechblasinstrument und Schlagyeug gemacht.

 

f:id:komshin:20170307071302j:plain

 

やはりチャイコフスキー。最初はハープとバイオリン、次いでバイオリンとチェロのソロがからむところの曲は、切なく、美しくたまらない。

 

 

フィナーレは、やっぱりティンパニー、タンバリン、太鼓が活躍してくれて欲求不満を打ち破ってくれた。

更に、驚くことに2曲もアンコールをやってくれ、これもタンバリン、カスタネットが大活躍。指揮者もオーケストラも観客も一体になって大いに盛り上がった。

Im Finale hat er zu groß Musik von der Pauke, dem Tamburin und der Kastagnette gemacht. 

 

フェドセーエフ最高!

ありがとう。

 

Fedosejev, Vielen Dank!  Seine Musik ist einfach spitze. 

今夜はウィーン国立歌劇場へ。

 

f:id:komshin:20160925054215j:plain

演目は、リヒャルト・シュトラウスのサロメ。

当日の立見席、20時開演にもかかわらず、17時過ぎには並んでいる人がいて驚き。

 

全席完売。

 

2時間以上並ぶ根性は無く、18時40分ごろに行くと立見席を売っている入口から列が建物の角まで続く。果たして入れるのやら?

 

f:id:komshin:20160925054614j:plain

なんとか一番上の階の後ろの席を3ユーロで手に入れ、急いで舞台に向かい右手の立見席に。

 

当然舞台正面側の立見席はキープ(ハンカチ、スカーフ、パンフレット等を手すりに掛けておけばキープ可)されていたが、一番舞台に近くて舞台が見にくい場所はまだ空いていた。

 

 

チケットを手に入れるまでドキドキしていたが、多分だいぶ余裕があるよう。

1階正面の、立ち見とはいえ4ユーロでとてもよく見える場所は完売。

f:id:komshin:20160925055124j:plain

3.5ユーロのパンフレットもチップ込みで4ユーロで入手。表紙の模様が、クリムトやその時代の装飾を表し、そのまま舞台装置にも用いられていた。

 

約90分の休憩なしの舞台。いつものことで前半観光客でたぶんオペラは初めて、の人たちがざわついていた。

 

 

しかし、七つのベールの踊りから

ヨカナーンの首を落とし、

舞台が血の赤い照明に変わったあたりから、

グングンオーケストラ、サロメ、ヘロデ王の音楽に引きこまれた。

 

 

サロメのSunnegaerdh, ヘロデ王のGerhard Siegel は最高。

 

ヨカナーンの首を手に入れた後の狂気。

その後、首を抱きしめるあたりから、サロメのヨカナーンへの愛情が伝り素晴らしい。

 

多彩な音色、豊潤な音の洪水。サロメとヘロデ王との駆け引き。

 

実際の舞台を見るまでは、あまり気持ちの良いオペラだとは思っていなかったが、

実演に接し、筆舌に尽くしがたい感動した。

 

オペラって素晴らしい!!

スピーカースタンドの製作

ウィーンの大きなホームセンターOBIへ。

 

f:id:komshin:20160924042543j:plain

角材、平板と木工用ボンドを購入

f:id:komshin:20160924161202j:plain

 

平板は600×300㎜のもの2枚購入して、真ん中でカット。スピーカーが280W×230mmD

のためちょうどよい。角材は48×76mm×4mのものを購入して8本にカット。これで左右各4本づつの脚とする。

f:id:komshin:20160924161749j:plain

f:id:komshin:20160924161804j:plain

完成。

 

f:id:komshin:20160924161921j:plain

ターンテーブル、アンプとスピーカーで100€。もちろん中古品。角材など材料費24€とは思えないできばえ。満足。

2分で自分を変えることができる

今朝見たted が感動的でした。美人の社会学の先生のお話。

2分間、あることをすることによって自信のある人間に代わることができると、

科学的に説明しています。9百万回も見られています。まだの人はぜひ。また、すぐに実践してみましょう。

www.youtube.com

 

ザグレブ、ザダールの旅。 Zagreb, Zadar trip. Zagreb, Zadar Reise

日本ではあまり知られていない(もしかして旅行好きには有名?)、クロアチアのザグレブ、ザダールへ行って来ました。

It is not so famous in Japan, I went to Zagreb and Zadar in Croatia.

Ich gange Zagreb und Zadar in Kroatien. Die Staedte sein nicht beruehmt in Japan.

 

 

目的は、EUに於ける中東欧の再生可能エネルギー移行状況勉強です。

The purpose of this trip is to study the renewable energy in the middle and eastern europe.

Der Zweck dieser Reise ist es, die erneuerbaren Energien in der Mittel- und Osteuropa zu studieren.

 

 

 

 

ザダールは初夏。いにしえのイタリアを思わせる(イタリア人の友人が、古いイタリヤのようでと申しておりました)街並みと強い日差し。美しい海。

It is early summer in Zadar. The town in Zadar is like an old Italian's, my Italian friend said. There was really bright sunlight and beautifule sea.

Es ist Frühsommer in Zadar. Die Stadt in Zadar ist wie ein alter Italienisch, sagte mein italienischer Freund. Es war wirklich helle Sonnenlicht und schöne Meer.

 

f:id:komshin:20160509045825j:plain

ザダールの海岸。 the seaside in Zadar.  Die Kueste in Zadar.

f:id:komshin:20160509050012j:plain

次は家内と参ります。

Next time I will go Zagreb and Zadar with my wife.

Ich werde mit meiner Frau Zagreb und Zadar gehen beim naechsten Mal.